Ricoraでもっとお話がしたい。子育てのこと。
私も4児の母なのでよく分かります!
障がいのあるなしに関わらず、子育てって大変!
本当に思う通りにいった試しがなくて(; ;)ホロホロ 毎日が時間との勝負だし!
スケジュールもあって無いようなもの。今日の気持ちと気合いで乗り切る(笑)
後になっては笑い話でも、その時にはみんな必死だもん。
いつまで続くのか見えない不安に恐れたり、自分だけが一人で頑張ってる気になって寂しくなる時もある。
そんな時、少し話をしようよ。
同じように子育てをして、同じように頑張ってるママがいるし
Ricoraのスタッフもそう。一緒に子育てを応援する仲間。話を聞く位かも知れないけれど、気持ちが楽になったり、笑い話にかえて前に進もう!
さあ!春は新年度!
子ども達の環境が大きく変わる季節。別れと出会いがあって、ドタバタな予感。。。そんなママ達の思いを形に
4月にピカピカの1年生になるママと、2年生になるママとの情報交換交流会を
Ricoraが主催したよ(*^_^*)
小学生になったらどうなるの?何か準備で必要なものは?
医療的ケアっこの付き添いって、どれくらい続くの?
子ども以上にママ達の方がドキドキ。。。
聞きたいことがいっぱいの質問にも先輩ママ達がアドバイス!
ひとり一人の性格や特徴が違うから、正解はないかも知れないけれど、大丈夫!なんとかなる。今よりももっと楽しい時間が待ってるよ。って伝えたい。
交流会で楽しみながら情報交換。こんな風に気軽に子育てのこと
話ができたら嬉しいな(*^_^*) そして、Ricoraがやりたいこと。この先に目指しているミライのこともママ達に話せたら嬉しいな。
